MENU
  • HOME
  • 院長紹介
  • 診療内容
    • 一般内科
    • 循環器内科
      • ペースメーカー外来
    • 美容
    • 訪問診療
    • 健康診断・予防接種
    • 発熱外来
    • 禁煙外来
  • 院内・設備紹介
  • 初診の方へ
  • 求人情報
  • アクセス
東雲・豊洲・辰巳・有明エリアの内科、循環器内科|なないろハートクリニック
  • HOME
  • 院長紹介
  • 診療内容
    • 一般内科
    • 循環器内科
      • ペースメーカー外来
    • 美容
    • 訪問診療
    • 健康診断・予防接種
    • 発熱外来
    • 禁煙外来
  • 院内・設備紹介
  • 初診の方へ
  • 求人情報
  • アクセス
東雲・豊洲・辰巳・有明エリアの内科、循環器内科|なないろハートクリニック
  • HOME
  • 院長紹介
  • 診療内容
    • 一般内科
    • 循環器内科
      • ペースメーカー外来
    • 美容
    • 訪問診療
    • 健康診断・予防接種
    • 発熱外来
    • 禁煙外来
  • 院内・設備紹介
  • 初診の方へ
  • 求人情報
  • アクセス
  1. ホーム
  2. 初診の方へ

初診の方へ

初めてクリニックへお越しの方へ

保険医療機関として毎月月初めに保険証の原本確認が義務付けられております。
恐れ入りますが、保険診療を受けられる方は来院時に保険証の提示をお願いいたします。
お薬手帳がある方は持参くださるようお願いします。

2024年12月2日より、従来の保険証は新たに発行されなくなり、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行していきます。

マイナンバーカードも合わせてご持参をお願いいたします。

※ 月初めには保険証の確認が義務づけられていますので、再診の方も月が変わった際にはお持ちください

※ 保険証の確認が取れない場合は、当日は自費診療となってしまいます。
 また、医療証の有効期限が切れている場合も同様に、3割負担または自費扱いとなります。ご了承ください。

また最後の来院から3ヶ月以上経過している場合、また前回と違うお悩みで来院される場合は、初診と同じ扱いになります。

◆ 発熱・胃腸炎症状がある方へ ◆

当院へ受診希望の際は、実際に来院される前に電話でご連絡ください。

医療DX推進体制整備加算について

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っています。  

  1. オンライン請求を行っている
  2. オンライン資格確認を行う体制を有している
  3. 電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有している
  4. 電子処方箋を発行する体制を有している
  5. 電子カルテ情報共有サービスを活用でいる体制を導入予定である
  6. マイナンバーカードの保険証利用に関して、お声がけ及び院内掲示を行っている
  7. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行うことについて、院内及びウェブサイトに掲示している

    マイナ保険証や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。

また、正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
上記の体制整備に伴い「医療DX推進体制整備加算」初診時(月によって変動あり)を令和6年11月より算定しています。
また、マイナ保険証利用の有無により、医療情報取得加算(対象者によって変動あり)を算定しております。
ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。  

お支払い方法

当院では、現金、クレジットカードや、下記のキャッシュレス決済を導入しております。
患者様のライフスタイルに合ったお支払い方法をお選びください。

※当院では二重決済防止のため、受付でのお支払いのみ対応させていただいております。
(アプリでのお支払いは調整中です。)

© 東雲・豊洲・辰巳・有明エリアの内科、循環器内科|なないろハートクリニック.

  • メニュー
  • ホーム
  • TEL
  • web予約